カムカムエヴリバディ 2022/3/30-cry





カムカムエヴリバディ 2022/3/30 cry
-ピックアップ
cry 泣く、叫ぶ
「泣く」という意味の基本的な語ですが、英英辞典では「涙を流して泣く」と定義されています
(Oxford Advanced Learner’s Dictionary, Longman Dictionary of Contemporary English).
That TV drama always makes me cry. (あのテレビドラマにはいつも泣かされる)
I said to her, “Don’t cry. “(私は彼女に言った、「泣かないで」と)
I felt like crying when I heard the news.
(その知らせを聞いたとき、泣きたい気分になった)
「泣く」という意味での類義語を2つ挙げておきましょう。
weep は文学的な格式張った語です。「しくしく泣く」といった感じです。
一方、sob は 「息継ぎをしながら泣く、しゃくり上げながら泣く」に近い感じ。

cry 「叫ぶ」という意味もあり、
I cried for help. (私は助けを求めて叫んだ)
名詞として「叫び声」の意味でも使われ、I heard a loud cry last night. (昨夜、大きな叫び声を聞いた)
It’s no use crying over spilt milk. ということわざを思い出した方もいるのではないでしょうか。
「こぼれてしまったミルクを嘆いても無駄だ」、つまり、これは日本語の「覆水盆に返らず」

コメントを残す