ニュースで学ぶ現代英語 2023/2/23 (木) 米軍 中国の“偵察気球”を撃墜


ブログ記事の抜粋です。
ニュースで学ぶ現代英語 2023/2/23 (木) 米軍 中国の“偵察気球”を撃墜
U.S. fighters jet shoots down China’s balloon
2023年2月5日のニュース
Hi there, everybody. I’m Tom Kain. And it’s great to have you with us today.

the U.S. Department of Defense「アメリカ国防総省」
F-22 fighter jet「F22戦闘機」 jetとはジェットエンジンを使用する飛行機
balloon「気球」 balloon「風船」 ここでは巨大な風船とも言える「気球」のこと
over the water「(特定の)水域の上で」ここでは「海の上で」と訳せます。
the water「一定区域の水、水域」 、なお、territorial waters「領海」
off the coast of -, 「~の沿岸から離れて」、「~の沖合で」
airspace「空域、領空」
senior defense officials「防衛(担当の)上級職員たち」、ここでは前のセンテンスを受けて「国防総省の高官・幹部たち」
reveal「明らかにする」
stealth fighter (jet)「ステルス戦闘機」 stealth「ひそかなやり方、内密な行為」、ここではレーダーによる検出を回避するよう設計された戦闘機
fire A at B「Bに向けてAを発射する」
air-to-air missile「空対空ミサイル」、空中(航空機)から空中の目標を攻撃するために発射されるミサイル

the officials、前の文のsenior defense officials「国防総省の幹部たち」
recover「回収する」、recovery その名詞形 recovery work「回収作業」
be underway「現在行われている、進行中である」
debris「(破壊されたものの)残骸、破片、がれき」
scatter「ばらまく、まき散らす」、scattered「散らばった」状
the Pentagon「国防総省」の通称。国防総省のビルを上から見るとpentagon「五角形」の形をしていることから、その名前が付きました。
shoot down「撃ち落とす」

コメントを残す