ラジオビジネス英語 2023/3/15 L69 英文メール、新聞社の依頼を受ける
ラジオビジネス英語 2023/3/15 L69 英文メール、新聞社の依頼を受ける
2022/9/14再放送
And I’m Jenny Silver.
Welcome to Business English for Global Competence.
Yes. Let’s learn how to communicate effectively in business.
So, let’s get started.
-Step 1 Today’s Email
佳那は、投資促進庁のパテルさんから、 経済専門の全国紙が佳那とヘンリーにインタビューをしたいと言っているという連絡メールを受け取りました。
Kana receives an email from Mr. Patel of the Investment Promotion Agency that a national economic newspaper wants to interview Kana and Henry.
佳那は、パテルさんに返事のメールを書こうとしています。
Kana is about to write a reply email to Patel.
-メールに盛り込む内容
1). マスコミから関心を持たれていることをうれしく思う。
I am happy that the media is interested in my work.
2). 喜んでお受けする。 新工場に関心を示してもらえるのは名誉なこと。
I will gladly accept it. It is an honor to receive interest in our new factory.
3). 21 日 (水) 10~12時、 または22日 (木) 13時以降でどうか。
21st (Wednesday) 10:00~12:00, or 22nd (Thursday) after 13:00?
Reassuring and “put my mind at ease” can be used in similar ways to show that a person feels relieved. For example having you here is reassuring. “Having you here” puts my mind at ease. “Just to be on the safe side” is similar to “Just in case”. For example, you should arrive at the airport extra early just to be on the safe side.