ボキャブライダー 2023/2/13-17
ボキャブライダー 2023/2/17 (金) 応援
いろいろな応援にまつわる言葉をご紹介します
backup 支援、応援、控えの
The police officer called for backup when he got to the bank.
警察官は銀行に到着してから応援を頼んだ
back up 動詞verb メインの人やものを支える、補助するという意味で「支える」
backup 名詞、形容詞に
backup catcher 補欠のキャッチャー / backup singer バックコーラスの歌手
pull for -, 何々、誰々を応援する
I’m pulling for Team Japan to win.
日本代表が勝つようにと応援している
pull 引く + for -, 誰々のために
綱引きから来ているというのが有力です。誰かのために一緒に綱を引っ張ってあげるイメージ
—
ボキャブライダー 2023/2/16 (木) 前向き
前向きにまつわる単語をご紹介しに、出動!
optimistic 形容詞 adjective 楽観的な
I’m optimistic about the stock market at the moment.
現時点では株式市場について楽観的に考えています
optim もっともいいm、最善
optimism 楽観主義 optimisticは、その形容詞の形
逆に、悲観的な ↔ pessimistic, pessimism 悲観主義
progress 進展、進歩
You’re making excellent progress with your English.
あなたの英語はすごく進歩しているよ
pro 前へ + gress 歩む、階段」を意味する言葉から来ています。
合わせると、前へ進むこと、つまり、進歩、進展
progress 動詞verb 進展する
[US]《動》prəgrés 《名》prɑ́gres | [UK]《動》prəugrés 《名》prə́ugres、–
—
ボキャブライダー 2023/2/15 (水) stand の句動詞
stand 立つ
Yes. 立つ、立っている、場所を占める、というイメージ
副詞adverb や前置詞prepositionと組み合わせて いろいろな意味を表す
今回は4つご紹介
stand for -, 〜を表わす
AI stands for artificial intelligence.
AIは人工知能の略です
for -, ~の代わりに という意味
A stands for B. AがBの代わりに立っている → A が Bの略である という意味になる
What does 0 stand for? はよく使われる便利なフレーズphrase
stand by -,〜の傍にする、力になる、約束などを守る
I’ll stand by you no matter what.
何があっても私はあなたの傍にいますよ
by そばに
傍に立つ、一緒にいる、力になる という意味になった? Yes!
後ろに抽象的な名詞noun 例えば promise や belief などが来ると、 「守る」という意味になる
—-
ボキャブライダー 2023/2/15 (火) stand の句動詞
stand 立つ
Yes. 立つ、立っている、場所を占める、というイメージ
副詞adverb や前置詞prepositionと組み合わせて いろいろな意味を表す
今回は4つご紹介
stand for -, 〜を表わす
AI stands for artificial intelligence.
AIは人工知能の略です
for -, ~の代わりに という意味
A stands for B. AがBの代わりに立っている → A が Bの略である という意味になる
What does – stand for? はよく使われる便利なフレーズphrase
stand by -,〜の傍にする、力になる、約束などを守る
I’ll stand by you no matter what.
何があっても私はあなたの傍にいますよ
by そばに
傍に立つ、一緒にいる、力になる という意味になった? Yes!
後ろに抽象的な名詞noun 例えば promise や belief などが来ると、 「守る」という意味になる
Hiyori always stands by her promises.
ひよりはいつも約束を守る
—
ボキャブライダー 2023/2/14 (火) 怖い
怖い映画、大好き。I love scary movies.
怖い に纏わる単語を一緒に覚えましょう
scary 形容詞 adjective 怖い、恐ろしい
Roller coasters are too scary for me.
ジェットコースターは私には怖すぎる
scary は、動詞(verb) scare 怖がらせる」の形容詞
私は怖がっている
I’m scared.
I’m scary. 私は怖い人間だ
afraid 怖がって、恐れて
When I was a kid, I was afraid of the dark.
子どもの頃、暗闇が怖かった
be afraid, be scared どう違う
afraid 基本的に scared と同じ意味だが afraidの方が若干 formal な印象
be afraid of + 怖いもの
—
ボキャブライダー 2023/2/13 (月) 懐かしい
I felt nostalgic when I saw elementary school students carrying school bags on their backs.
そんな懐かしいに纏わる単語をご紹介します
nostalgic 郷愁に満ちた、懐かしい
I get nostalgic whenever I hear this song.
この曲を聴くたびに懐かしい気持ちになる
日本語の 懐かしい とかなりイメージが異なります。
The image is quite different from the Japanese nostalgic.
数年前に流行ったおもちゃを見ても、日本語では「懐かしい」と言います。
Even if you see a toy that was popular a few years ago, in Japanese you say “nostalgic”.
しかし、英語の nostalgic は
もっと個人的な思い出などについて、もうその頃には戻れない。この頃はよかったなぁ、と感傷的になる感じです。
For more personal memories and such, I can’t go back to those days. It feels like I’m getting sentimental that it’s been good these days.
そのため使用頻度がかなり限られます。過去に戻れなくて切ない、という感じ。
Therefore the frequency of use is very limited. I feel sad that I can’t go back to the past.
remind 思い出させる
Watching the soccer tournament reminded me of my playing days.
サッカーの試合を見て現役時代を思い出しました
re 再び + mind 思い出す、 再び思い出す→思い出させる、 他動詞
something reminds somebody of + 名詞 nounで、思い出したものが来ることが多いです。 cup つかむ、握る」 を意味している。場所を握っている、自分の場所とする、占領する 占める
capture 捕らえる capacity 収容力 も同じ語源
会議室やトイレに occupied と書かれていたら、閉められている。使用中 Right!