ボキャブライダー 2023/3/13-17


ボキャブライダー 2023/3/15 (水) postで始まる単語

郵便物とは関係ありません。今回の
post 後の、次の」という意味を持つパーツです。4つピックアップpick up してご紹介

postwar 戦後の

Postwar Japan is a fascinating topic to study.
戦後の日本は、研究するのに魅力的なテーマだ

post ~の後 + war 戦争 合わせて 戦後の
日本語で戦後と言うと、第二次世界大戦後、英語でも
post Vietnam war ベトナム戦争後, post Cold War 冷戦後
戦争の名前を postの後ろに置く

posterity 後世の人々、子孫

We have to preserve this tradition for posterity.
この伝統を後世の人たちに残していかなくてはいけない

post 後に + erity 状態を表す Latinラテン語
後に来る状態、後に来る世代 

ボキャブライダー 2023/3/14 (火) 公私ともども
公私、おおやけとわたくし

公私にまつわる単語4つpick up してご紹介

official 公式な、正式な

Our company is the official sponsor of the Vocab championship.
我が社は ボキャブ選手権の公式スポンサーです

official は office 職場」と同じroots
職場でやること、公の 公式の 

日本語のオフィシャルより重くて硬いイメージがある 

official business 公務
announcement 正式発表
announcement visit 公式訪問

名詞でnoun 公式な業務をする人、役員・幹部などある程度の重要な役職の人を表わすことが多い

privacy 名詞noun プライバシー
[práivəsi]
It’s important to respect people’s privacy.
人々のプライバシーを尊重することは大事です

privacy は private「個人的な、一人だけになれる」形容詞adjectiveの名詞形
元々個人的なことを表わすので his / her / their privacy  とするのがほとんど

—-
ボキャブライダー 2023/3/13 (月) 野良犬、野良猫

野良犬、野良猫にまつわる単語4つご紹介

stray はぐれた、野良の

My aunt volunteers for a group devoted to rescuing stray cats.
叔母は野良猫の救助専門の団体でボランティア活動をしています

stray 適切な場所にいない、はぐれた」というイメージ 
元々,「はぐれる」 という意味の動詞verb
後に「野良犬などのはぐれた動物」という意味の名詞noun、「はぐれた」という意味の形容詞adjective
文脈でどの意味か判断します。

collar 首輪、首輪をつける
[US] kɑ́lər | [UK] kɔ́lə

This dog doesn’t have a collar. I wonder if it’s a stray.
この犬、首輪をしていないね。野良犬かな?

col 首、回るもの を意味する言葉から来ていて、 collar 首輪、襟
お洋服の襟のこと、カラー Right!
verb動詞として使うと、「犬に首輪をつける」 collar the dog.
名詞 noun として使うと Put a collar on the dog.

コメントを残す