BBC Learning English:💷 5 British slang words to talk about money 💷


BBC Learning English:💷 5 British slang words to talk about money 💷

I’m completely skint!
(I’m skint. / I’m broke. = I have no money.)

I’ve only got two quid.

You only have two pounds.
(two quid = two pounds)

Do you have fiver I could borrow?
(a fiver = five pounds (a note))
Yeah, here’s five pounds.
Thank you.
I wish I was Maria at work.
She’s completely loaded.
(loaded = very rich)
Maria’s very rich. I didn’t know that.
Yeah, she spent 50 grand on a new handbag.
(50 grand = 50 thousand pounds)
50,000 pounds on a handbag.


skint /skɪnt/ お金がない、無一文
broke /broʊk/ 無一文
quid /kwɪd/ ポンド(俗語)
fiver /ˈfaɪvər/ 5ポンド紙幣
pounds /paʊndz/ ポンド
loaded /ˈloʊdɪd/ 金持ちの
grand /ɡrænd/ 1000ポンド(またはドル)
borrow /ˈbɑːroʊ/ 借りる
completely /kəmˈpliːtli/ 完全に
rich /rɪtʃ/ 裕福な
wish /wɪʃ/ 願う
spent /spɛnt/ (お金を)使った
handbag /ˈhændbæɡ/ ハンドバッグ
thousand /ˈθaʊzənd/ 千
work /wɜːrk/ 職場、仕事
熟語リスト
熟語/フレーズ 日本語の意味
I’m skint. お金がない。
I’m broke. 無一文だ。
two quid 2ポンド(俗語)
a fiver 5ポンド紙幣
completely loaded 完全にお金持ち
50 grand 5万ポンド
borrow a fiver 5ポンドを借りる
spent 50 grand on a handbag ハンドバッグに5万ポンドを使った
文脈の重要ポイント
イギリス英語のスラングでは、「skint」や「broke」は「お金がない」という意味で使われる。
「quid」「fiver」「grand」など、金額を指す俗語が頻繁に用いられる。
「loaded」は「裕福な人」を表すスラングで、一般会話でもよく使用される。

コメントを残す