ニュースで学ぶ現代英語 23/9/7(木)アルツハイマー病の新薬 承認へ


ブログ記事の抜粋
ニュースで学ぶ現代英語 23/9/7(木)アルツハイマー病の新薬 承認へ
Hi, there everybody. Thanks for tuning in today.

日本の厚生労働省の部会がアルツハイマー病の新薬使用を了承
Japan Health Ministry panel approves new Alzheimer’s drug.
2023年8月21日のニュース

panel「委員会」、expert「専門家」
panel of expertsは「専門家委員会」です。ニュースでは「専門家部会」などと呼ばれます。
convene「(会議・会合などを)開催する、招集する」
health ministry厚生労働省」
正式名 Ministry of Health, Labour and Welfare
approve「承認する、了承する」、堅苦しくない場面でも、approve of …の形で「~を良いと認める」として使うことがあります。例えば、
Almost half of the app’s users don’t approve of the new design.
「そのアプリの半分近いユーザーは、新しいデザインを良く思いません」
Alzheimer’s , Alzheimer’s disease「アルツハイマー病」、Hansen’s disease「ハンセン病」
it’s the first time -, 「~は初めてのことです」 it’s the first time (that)
remove「取り除く、削除する」、名詞形 removal「除去」
substance「物質」です。ここでは科学的な意味で使っていますが、「中身、内容」として使うこともあります。例えば、
lack of substance「内容が薄い、中身がない」
動詞の cause「引き起こす、発生させる」
cause A to -,「Aに~させる」
lecanemab アルツハイマー病の治療薬「レカネマブ」
jointly「共同で、一緒に」副詞adverb
形容詞の joint「共同の、協力の、連帯の」
develop「開発する、発展させる、成長させる」
ちなみにdevelopには「(フィルムを)現像する」という意味もあ
firm = company「企業、会社」
determine「決定する、判断する、確定する」 determined on Monday (that) –
efficacy「有効性」で、efficacy in …ing「~するうえでの有効性」
and no serious safety concerns、and (that the drug has) no serious …
serious「重大な、深刻な」、safety concern「安全上の懸念」
first-ever「これまでで初めての、いまだかつてない」
everが強調のニュアンスを加えることから、単なるfirst「初の」よりも強い意味になります。
treatment「治療法、治療」、「扱い、処遇」
design「設計する、策定する、計画する」、「意図する」
designed to slow -「~を遅らせるように設計された、意図された」
progression「進行」病気の進行具合を表すときに使われる名詞です。他にも「発展」や「数列」という意味も
accumulation「蓄積」 m動詞形 accumulate「蓄積する」
amyloid beta protein「アミロイドβ(という)たんぱく質」
brain「脳」
global「世界規模の、地球規模の」
clinical study「臨床研究」、clinical testなら「臨床試験」
find「~であることが分かる、判明する」
a global clinical study found (that) …
compared with …「~と比較して」
placebo、薬の効果を調べるための治験で使われる有効成分の入っていない「偽薬、プラセボ(プラシーボ)」
placebo group「プラセボ群のグループ」
cognitive「認知に関する」、「物事について深く認識して考えたり判断したりする機能の」
functional「機能に関する」

コメントを残す