Enjoy Simple English 10/18, 23/4/19 (水)Stealing the Mona Lisa. 「モナ・リザ」泥棒


Enjoy Simple English 10/18, 23/4/19 (水)Stealing the Mona Lisa. 「モナ・リザ」泥棒
painter
画家
the Louvre Museum
ルーヴル美術館
wooden
木製の
back in
さかのぼって〜に
the Louvre
ルーヴル美術館
find out –
~を調べる、 見つけ出す
frame
額縁
hid
hide (~を隠す)の過去形
back at
一方〜では
panicked, panic (混乱する)の過去形
apartment
アパート
art dealer
画商
make sure –
~を確かめる
jail
拘置所
as for –
〜はどうかと言えば
tour
~を巡回する
play

hometown
生まれ故郷の町
thief
泥棒

イタリアの画家、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「モナリザ」は、世界で最も有名な絵画の一つです。パリのルーブル美術館で見ることができます。ガラスケースと木の柵で保護されているので、見学者はあまり近づくことができません。盗むのは不可能と思われがちですが、1911年当時、何者かがルーヴル美術館から盗んでいったのです。誰が、なぜ、モナリザを盗んだのか?その真相に迫ってみましょう。
ヴィンチェンツォ・ペルッジャという男がルーヴル美術館で働いていました。彼はメンテナンスの仕事をしていて、モナリザにガラスカバーをかけたと言われています。 多くの人が、これが事件だと言っている。
1911年8月21日、ヴィンチェンツォは閉館中のルーヴル美術館に入り、モナリザのもとへ向かった。彼は壁から絵を外し、階段まで運んだ。額縁を含む絵画の重さは約90キログラムであったから、おそらく他の人と一緒に運んだのだろう。階段で額から絵を取り出し、シャツの下に隠し、家に持ち帰った。
ルーブル美術館では、翌日まで誰も絵がなくなっていることに気づかなかった。ルーブル美術館に戻ると、翌日まで絵がなくなっていることがわかって、みんなパニックになった。モナリザはすでにとても有名な絵だったので、このニュースはあっという間に世界中に広まりました。では、なぜヴィンチェンツォは絵を盗んだのでしょうか?ヴィンチェンツォはイタリアで生まれました。彼はモナリザが自分の国から盗まれたものだと信じていたので、モナリザを見るたびに思ったのです、
“モナリザはフランスではなく、イタリアにあるべき!”
実は、モナリザは1500年代にフランス国王が手に入れたもので、盗まれたものではないのです。
ヴィンチェンツォはモナリザを2年間自分のアパートで保管し、その後イタリアに渡って売ろうとしたと考えられています。しかし、その画商はモナリザが本物かどうか確認する必要があった。
それは本物であった。そしてその画商は警察に連絡をして、ヴィンチェンツォは捕まり、刑務所に入れられました。
しかし、ヴィンチェンツォは幸運だった。モナリザをイタリアに持ち帰った彼を英雄だと思う人がいたのです。だから、彼はわずか7カ月で刑務所から出られた。モナリザは、イタリアを巡った後、1914年1月にルーヴル美術館に戻りました。イタリアの人たちは、自国での鑑賞をとても喜んだそうです。
100年以上前の話だが、イタリアでは今でも「ヴィンチェンツォはいいことをした」と思っている人がいる。2011年には、彼の故郷で彼の冒険を描いた劇が上演されました。多くの人にとってヴィンチェンツォは泥棒ですが、ある人にとっては英雄なのです。

コメントを残す